感覚としてフィーリングシグナル

縷々として感じたことを。日々の叙情や詩を綴ります。

日々を縷々として書留ます。

徒然なる春に

ここまでの人生なんて
振り返るほどのものでもないな
そう言って匙を投げた

夢を教えてよなんて
そんなことは言わないで
もうやめてしまったのだから

暖かな春の陽気を感じて
ああ どうか 冬よまだ終わらないで


覚悟なんか出来ていないよ
生活はまだ出来ていないよ
夢は荷造りの時に棄てた
憂いなんて感じていないよ
寂しいとは思うことあるよ
他人の肌に触れたくて
抱きしめた私の身体を


どこで何を間違えた?
ここで何を求めたの?
私はこれからも1人 歩き続けるのかしら
どこで誰を愛せたの?
ここで誰か愛せるの?
不安ばかりの春に 退屈な日々を夢見て

革命前夜

縷々として続いた倦怠な日々も
今日をもってして終了です
片手に収まるほどの成し遂げた事象も
今は必要のないものです

欲しいものは名誉と恍惚
なあなあで生き長らえたこの人生を
投げ捨てる覚悟はできている
さあ産声を上げろ

そうだ今日は革命前夜
バイバイさようなら今日までの私
抱え込んだ嫌悪と憎悪を投げ捨てて
左手には夢を
右手には情熱を
それだけあれば十分さ
他に必要なものはないさ

そうだ今日は革命前夜
バイバイさようなら今日までの私
祝いの花火を打ち上げようか
エンドロールにはまだ早すぎる

私の物語はいま始まるんだ

最近のことについて

最近はどうも日々を無為に消費しているなと感じてしまう。

予定がない日は
朝、目を覚ましPCのモニターを付けメールのチェック。

何もなければそのまま適当な動画を垂れ流す。

口寂しさを感じればコンビニまでラジオを聴きながら歩く。

パンとドーナツとコーヒーを買い、コーヒーを口に運びながら帰路を歩く。
朝の、または昼の日光を眩しいななんて感じながら
コーヒーの香りと味を楽しむ。

せっかく食事のお供に、とコーヒーを買ったのに
家に着く頃にはもう半分も残っていない。

帰宅し、ハライチの漫才を観ながら
朝食を摂る。

退屈だな、と感じプレステの電源を入れる。

モンハンを遊ぶ。


気が付けば夜。

口寂しさ感じれば…






もう毎日こんな感じ。

退屈な日々だなあと思いながらも、
寒さにやられて腰が重たく外出するのも億劫だ。

このままじゃダメだと思い立ち、
今日は買い物なんかに出掛けてみている。

フラっと入ったお店のパスタが美味しくて、
食後のコーヒーに舌鼓をうちつつ幸せを感じる。

こんな小さな幸せでもいいから、積み重ねて積み重ねていきたいなって。


早く暖かくならないかなあと思うけど、
そんな風に環境にかまけているようじゃあダメだと思っていたり。

何か変化がないかなあとブログを更新してみたり。


何もかもを環境や周囲の責任だと押し付けて

自分の能力のなさや熱量のなさから目を背ける

嫌だ嫌だと思いつつも、
変わりたい変わりたいなと思いつつも、

多分明日もまた1日中モンハンやるんだろうな
とか思ったり、

でもそんな日々も悪くないのかなと思ってみたり、


頭の中がぐるぐるぐるぐる…


なんか面白いことないかなあなんて受動的に生きていく。

ってそれじゃあダメなんだって、

自分から面白いことを発信していきたい。


面白いことをしていこう。





なんだか冗長な文章だなあ!?

「音楽劇 ヨルハ ver1.2」観劇レビュー・感想

昨晩、せっかくブログを立ち上げなら記事を書こう

みたいな内容の記事を書いたので、今日は記事を書こうと思います。

 

もともとこのブログは日々のコンテンツ消費に際し、

感想などを文章に書き起こす事を目的に設立しています。

 

ので、今日はレビュー記事なるものを。

 

 

 

舞台ヨルハ「音楽劇ヨルハ ver1.2」を観劇してきました。

 

f:id:hayakyo20:20180212171214j:image

 

ビデオゲーム「NieR:Automata」が原作の舞台。

最近流行ってますね、ビデオゲームやテレビアニメが原作の舞台作品。

 

 

「NieR:Automata」は半年程前に遊んで、セーブデータも消去して全てのエンディングを見届けています。

漠然と『凄く良いゲームだった』という印象は残っているものの、

そこまで度を超えてハマるといったことはありませんでした。

とにかく世界観と音楽が素晴らしいな、という印象。

"ニーア"シリーズの中でも遊んだことがあるのはこの「NieR:Automata」のみです。

 

 

Twitterなどで見かけてこの舞台の存在自体は知っていたものの、

"ニーア"自体にそこまで関心が無かったために、

なかなか重たい腰が上がらなかったのです。

 

そこで僕に飛び込んできた情報が、

 

 

タームβ役で

 

荒井愛花」さんが出演している

 

 

という事実。

 

以前、雑誌のmerで見かけて以来、

彼女の魅力に惹かれていました。

ファッションモデルとかにはあまり明るくないが、

いわゆる青文学系っていうのかな?

 

いやぁ、美しい。

あの特徴的な前髪が愛らしい。

 

 

僕は映画やドラマを観るのも、

好みの演者さんが出演しているかってのを

なかなかに重視している。

 

 

そこで、「荒井愛花」さんが出演している。

しかもあの"ニーア"の舞台に。

 

 

これはぜひ彼女の活躍を見届けたい

と思い立ち会場まで足を運びました。

 

 

観劇を終えた感想を

簡潔に言うと

 

「素晴らしかった」

 

この一言に尽きます。

いやぁ、素晴らしかったね。ほんと。

 

"音楽劇"というのもとても良かったです。

 

劇中では

ヴァイオリン、ピアノ、ギター、ボーカルの生演奏をバックに

ヨルハ部隊が踊り、歌い、闘う。

 

「NieR:Automata」の素晴らしい音楽が大きな会場で繰り広げられるのはとても迫力がありました。

 

 

最も注目したいのはやっぱり

"リアル(現実)"であることです。

 

ビデオゲームでは演出できない部分ですね。

 

舞台上で実際にヨルハ部隊が居て、レジスタンスが居て、タームがいて、司令部があって…

 

ビデオゲームではどこか遠くの世界のお話のように感じてしまい、

ゲームプレイ中は、ゲームの中の世界を俯瞰的に観ている自分がいたのですが、

 

やっぱり目前で役者さんによって繰り広げられる世界は

とても"リアル"でした。

 

キャラクター達の一語一句が凄く心に響きました。

 

フィクションであり、作り物であるというのは承知。

でもビデオゲームでは演出できない"ニーア"の世界がそこにはありました。

 

劇中の物語で登場人物達の生死が多く描かれます。

(いや、機械生命体でアンドロイドだから"生死"よりも"機能停止"と表現するのが適切か?)

ゲームの"NieR:Automata"でもそういったシーンが多く観られましたね。

 

舞台上で展開される死の表現がとても秀逸でした。

 

そこには実際に人(キャラクター)が存在して、

傷を負い、言葉を残し、

その場に横たわり動かなくなる。

 

舞台としての"リアル"の人間、

役者さんが演出する死の表現は

ビデオゲームにはない"リアルさ"がありました。

 

まるで本当に死んでしまったかのように

(物語の脚本上本当に死んでいるのだが、)

目の前の舞台上でキャラクターが動かなくなる。

残されたキャラクター達は泣き叫ぶ。

 

もうこれが心にザクザク突き刺さる… 

舞台役者さんの演技力が本当に凄かったです。

 

"リアル"にそこには"ニーア"の世界があり

それを身近に体験することが出来た気分です。

 

ゲームでキャラクターを操作し、

キャラクターとしてその世界を体験する。

これとはまた違う体験ができました。

 

"ニーア"の世界を客観的にかつ

とても"リアル"に体験し、

感情移入がしやすく、感動することができました。

 

いやぁ、泣いたね。

正直めちゃめちゃ泣きました。

 

物語の細かな内容だったりに触れるのは

得意でないので、今日は直感的に思ったことを書き記してみました。

 

「音楽劇ヨルハ ver1.2」

とても面白かったです。

 

「荒井愛花」さんのタームβ、

最高でした。

彼女の今後の役者としての活躍が楽しみです。

 

 

 少し話は逸れますが、

以前「NieR:Automata」をプレイした際に

主人公の2B、舞台で2号と呼ばれるキャラクターですね。

彼女をモデルに作った歌がありますので、

よろしければ聴いてみてください…

https://soundcloud.com/yh54fwsvseh0/6tanipnri0pm 

 

 

 

おわりっ!

こんな感じでどうだろうか…

物凄く冗長で文章力がないのが手に取るように分かりますね。

せっかく良い作品に触れたのにそれを上手く伝えられないのは本当に悔しい…

今後こんな形で少しずつ、文章力を鍛えつつ

何か発信していけたらなと思います。

ところでスマホアプリ版のはてなブログでフォントの変更とかHTMLを使った記事作成はできないのかい?

お久しぶりです

2回目の更新です。

ずいぶんと間が空きました。

 

ブログの存在を忘れていたわけではないのですが、

なんだが腰を据えて文章を書く気になれずにズルズルズルズルと…

 

どうせブログを設立したならたまにでいいから更新して行こうと思い立ち、スマホ版のアプリを導入してみました。

 

今後はあまり気負いせず、気軽に、思い立ったことを、

だらだらずるずると…

書き記していこうと思います。

 

ではまた忘れた頃に会いましょう。

 

はじめましてからはじめよう

  初めまして。林田虚構と申します。

 ふと、ブログを書きたいと思い立ったので設立してみた。

 日常的に感じた事、思った事はtwitterにて綴っているが、いささか140字では物足りない場合がある。

 tumblrに記しても良いがあれはもう自分としてはブログツールとしては機能していない。

 別段他人に伝えたい事があるわけではないが、自分の感じた事、考えた事を文章に起こして残してみたい気分になった。

 本ブログでは日々のコンテンツ消費における感想や考察を記していきたいと考えている。twitterにてだらだらと長ったらしい文章を分割してツイートするのもなんだか気が引けるので、この場で思う存分に垂れ流していこうと思う。

 自分勝手で独りよがりにただ文を記そうと思う。興味のある人だけ見てくれれば良いなと思う。

 この少しの文章でも自分の文才の無さが遺憾なく発揮されていると思うが、この文章力も、文として書き起こすことで鍛えられたら良いな。

 

 と、まあそんな感じでだらだらとのんびりと書いていこうと思う。

 生まれ変わって巡り合って 初めましてから始めよう。